話題のサラダ

きっと誰かの役に立つことを書きます。たまに雑記も。

車を【売る】ならビッグモーター

 最近話題のビッグモーター。安いタイヤを消費者に購入してもらって保険会社には高いタイヤを購入されたとして請求したり、整備で入庫した車を意図的に傷つけて売り上げを上げようとしてみたり破茶滅茶ですね。ましてやそれが特定の店舗だけってわけでなく組織的なものなのでタチが悪い・・・。
 上からの過剰なノルマやプレッシャーが原因でそういったことが横行してしまったとのことですが、私がビッグモーターで車を売却した時にもその片鱗がチラッと見えていたのでそのエピソードを紹介します。

 このブログでもちょくちょく話題に上がる、1ヶ月で実質廃車になった車の話。
ryuseinfo.hatenablog.com
 この車(ID.4)を購入する前に乗っていた車を売却した先がビッグモーターでした。最初からビッグモーターに売る!って決めて持っていったわけではなくて、4社くらい自宅に出張査定に来ていただいて、同時に価格を提示してもらって高いところで売却するという手法で売却を考えていました。
 当日、それぞれに査定していただいて、価格を提示してもらうだけといったタイミングでビッグモーターの担当者に呼ばれ、「個別で話をしたい」と。

B:他の店より絶対高く買い取るからここで別の店に決まってもキャンセルしてほしい。

私:複数のお店の方に同時に来ていただいて、それぞれ同じ条件で了承していただいて話を進めることにしているので、その方に敬意を払う意味でもそれはできない。

B:どうせ売るなら高く売れた方がいいじゃないですか?

私:それはその通り。ただ他社さんもこちらの都合を飲んでいただけているのでビッグモーターさんもフェアに競っていただきたい。絶対高く買い取ってくれるならそれなりの価格を提示していただければ。

B:ここで買い取れないと会社で何言われるかわからないんですよ。どうにかならないですか。

私:それはみなさん同じ条件。他社さんより高い金額を提示していただければ快く売却したい。

B:なんとか仕事させてもらえませんか。お願いします。

私:私の仕事論では売上を作るだけが仕事じゃないと思っているのでそれはできないです。フェアプレーで行きましょう。提示していただいた金額には絶対文句は言いませんので。

 こんなやりとりをしたわけです。で、肝心の結果は圧倒的にビッグモーターが最高値でした(笑)2番目に高いお店より15万円ほど高値で買い取っていただけることに。
 今回の場合、もちろんどのお店もできるだけ安く買い取りたい思いがあったのだと思います。ただビッグモーターに関しては、車自体の利益はそこまで出なくても、アフターフォローで売上を立てることができるという背景があるからこそ良い価格を提示していただけたのだと思います。そりゃ、今回の様な不祥事が横行してるんだったら買い取ってなんぼの世界になりますもんね。

 結果、車を売るならビッグモーター。これに関してはそこで売却した私からすると「まあその通りだわ」って感じですが、購入や整備に関しては一切お任せしたいとは思いません。まあそもそもその辺はディーラーにお任せしてますが。

 そろそろ再オーダーしたID.4も納車されるかな?
ryuseinfo.hatenablog.com
 この記事にも書きましたが、全然連絡が来ずモヤモヤした日々を送っています(笑)