話題のサラダ

きっと誰かの役に立つことを書きます。たまに雑記も。

コロナに罹ってました

今日もご覧いただきありがとうございます。
X(旧Twitter)には投稿してたのですがコロナになってました。昨年、妻が罹った時には映る気配すらなかったのにどこからもらってきたのやら。まあなっちまったもんはしょうがいないと覚悟し、どうせならブログの記事にしてやろうという精神。
twitter.comフォローしてもらえると喜びます。

読者になってもらえるとさらに喜びます。

前提

・20歳代男性
・呼吸器系の基礎疾患あり。重症化怖かった。
・ワクチン3回か4回接種してるけどもう遥か昔。

症状の経過と対応

・8月12日(土)
鼻水とくしゃみがで始める。
義実家に行くと毎回出現する症状なので特に気にしない。

一応暖かくして寝た。

・8月13日(日)
起きた時から喉が腫れている。ちょっと倦怠感。
夕方くらいから頭痛出現。そんなに痛くない。
夜に悪寒と発熱(最高39.5℃)数字ほどしんどくない。

自分で状態観察しながらロキソニン内服

・8月14日(月)
頭痛軽度、咽頭痛、炎症・と鼻水ひどい。ちょっと倦怠感。
熱は37℃後半だったけどしんどくはない。

昼ごろ抗原検査して陽性確認。
家族との別れ(自宅で隔離)

・8月15日(火)
咳と咽頭痛みはあるけど元気
抗原検査陽性

テレワーク対応にしてもらった。
SPY×FAMILY読破した。おもろい。

・8月16日(水)
咳と咽頭痛はあるけど元気
抗原検査陽性

テレワーク継続。事務仕事だけしとけばいいのでまあ捗る。
友達に無職転生っていうアニメを勧めてもらった。
見ようと思ったけどゆっくり見るほど時間なく断念。

・8月17日(木)
咽頭痛は良くなってきた。咳は変わらず。
抗原検査陽性

・8月18日(金)
今日ですね。待機期間が明けるので出勤です。
利用者さんの元に行くかどうかは管理者と相談かしら。

待機期間の過ごし方

 看護師をしてる私がコロナのまま利用者さんのとこに行くなんてまあ不可能なので、管理者の事務仕事をもらってテレワーク。自分のパソコンの方が使いやすいし事務仕事だけに専念ってなかなかできないのでめっちゃ捗った。
 気になる漫画とかアニメを片っ端から…とかゼルダをやり込むか…とか妄想してたけど仕事捗りすぎてSPY×FAMILYの漫画を読み切るので精一杯だった。

まとめ

 ワクチン接種しててもしんどい人はしんどいっていうし、そもそも基礎疾患あるし少しだけびびってましたがまあ重症化せず経過してよかった。ワクチンの効果かな。もう流石に切れてるか。多分、私みたいに風邪症状だけで済んでしまうことも多いから陰謀論とか流行るんだろうなーって思う。人の思想をとやかく言うつもりはないけど押し付けくるのは違うと思うゾ。
 みなさん、手洗いうがい徹底しましょうね(笑)