車の任意保険は加入されてますか?車を所有している人であれば任意と言えど加入している人の方が多いことと思いますこの記事を見てる方で任意保険に加入していない人は今すぐ加入しましょう。今すぐ。
私は昨年、ID4が納車された際に前の車のディーラーで加入していた保険から、現在のディーラーが取り扱っている保険に乗り換えていました。妻の保険も一緒にお願いすることにしたので更新月を待って遅れて乗り換えることに。で、なんの滞りもなく保険の切り替えができていたと思っていたのが今回の記事の前日譚。
結論から言うと、妻が前加入していた保険の解約ができておらず、現在の保険と二重契約になっていました。なので保険料も二重で支払いしていたことに。気付かなかった自分が恥ずかしい。
事の発端は、現在の保険会社からディーラーの担当営業を通じて「前の保険が解約できているか確認してほしい」と連絡をいただいたことでした。すぐに前のディーラーの元担当営業さんに連絡。
①前の車の担当営業さん(保険の代理店)とのやりとり
私:妻の保険って解約したよな?
元担当:解約してへんで。
私:あれ、解約する言うたでな?
元担当:話はしたけど手続きはしてへんで。
私:? ○月○日で解約って話はどこ行ったんや?
元担当:あれ確定やったんか。あん時ちょっと先の話やったけん、予定とか目安ので話しよんかおもたわ。すまんすまん。
私:たのんますわ。で、言うてた日付から次の保険契約してるし、遡って解約してくれるんやろ?
元担当:無理やで
私:え?
元担当:無理やで。今の保険会社に相談してくれや。
私:うーむ・・・。
②今の担当営業さん(保険の代理店)とのやりとり
私:かくかくしかじか解約できてなかったわ。
担当:保険の二重契約はできんからうちのは無効になるで。
私:これまで払ったお金はどうなるんや?
担当:もちろん全額返金になるで。ただ更新月もその分遅れるのは堪忍な。
私:御意
こんな感じで各方面とやり取りをして保険料を2倍払うということは免れました。厳密に言うと支払ってはいるんですけどね。”誰が原因”なんて追求するのはあれですが、私も元担当営業もどっちもどっちなのかなあと。私主観で言えば「解約する言いましたやん」と言いたい・・・。
今回の一件は任意保険の二重加入が不可能という決まりがあったのでことなきを得ましたが、さまざまなサブスクがある今、「解約したつもりが解約できていない」なんてことがたくさんありそうです。
ちなみにAmazonは神対応してくれました(笑)
saladtopic.com
みなさんも利用していない保険やサービスの見直し、してみてくださいねー。