話題のサラダ

きっと誰かの役に立つことを書きます。たまに雑記も。

せっかくMacを新調したし何か新しいことを始めたい

 一人一台スマホを持つのが当たり前の今、パソコンを所持する人が少なくなっているような印象を受けているのは私だけでしょうか。学校でタブレットが配布される時代ですし、パソコンを買わずとも事足りてしまう人の方が多いのではないでしょうか。かくいう私はつい先日、MacBook Airを買い替えました。
saladtopic.com
 新しく購入しておいてなんですが、私のライフスタイルではパソコンが必須ってわけではないんです。訪問看護のお仕事はタブレットやら事務所のパソコンで事足りるし、やっている副業もこのブログもスマホがあればなんとかなります。(もちろんあるに越したことはないですが)あると生活はより良いものになるし、所有満足度も高い。

 で、これからが本題です。せっかくパソコンを新調したので、これを有効活用して宝の持ち腐れにならないようにしようと考えたわけです。少ない頭で2秒くらい考えて浮かんできたのが下の三つです。

プログラミング

 看護師を志す前はプログラマーに憧れていました。今はアプリとかで学習できるサービスもあるみたいですね。ただプログラミングでWebページを作ったりアプリを作ったりするイメージが全くできない上にそもそもあんまり興味がないので今回はスルー。

写真撮影と加工

 今はスマホでも綺麗な写真を撮れる時代ですので、これは挑戦しやすい気がしています。撮影した写真をスマホだけで編集したりするのには限界がありそうなので、Macを駆使したらより良いものが作れそう。ただ懸念しているのはこの手のセンスが皆無であるということ(笑)まずは子どもの写真をそれぽく撮影することから始めてみようかしら。

動画編集

 写真と同様にこれもスマホMacを駆使すれば挑戦するハードルは低そうな印象。ただやはりセンスが皆無であるということが懸念点。こう考えるとInstagramとかTikTokに動画を載せている人ってすごいんだなあと思います。

 ざーっと考えて3つくらい浮かんだのですが、なんだかどれもやらない理由ばかり考えてしまいます。なんか人生損している気分です(笑)みなさんは新しいパソコンを買ったら挑戦したいこと、ありますか?よかったら教えてください。